2008年05月18日
行政調査2日目
行政調査2日目は、宮崎県福岡事務所へ赴き福岡圏域における宮崎県市町村の取組みについて研修を行いました。

この事務所の業務内容は県庁各部署と管内各機関との連絡調整、観光客・企業誘致、物産振興などさまざまな業務をこなしているところです。
また、企業誘致、二地域居住等推進のための職員増強を図るなど福岡圏域を重要視している事務所でもあります。

今回改めて重要なことと認識したのが町人会の存在でした。現在、高鍋町は町人会設立のために動いています、大きな一歩だと感じます。
また、児湯郡として観光や移住、企業誘致などいろいろなことを協議しながら推進する必要があると再認識した研修でもありました。φ(._.)メモメモ
研修とは関係ないけど・・・

宮崎県福岡事務所へ行く途中で見つけたました。めずらしいというか都会だからなのがよく分かりませんが盲導犬用トイレがありました。σ(^_^;)?

この事務所の業務内容は県庁各部署と管内各機関との連絡調整、観光客・企業誘致、物産振興などさまざまな業務をこなしているところです。
また、企業誘致、二地域居住等推進のための職員増強を図るなど福岡圏域を重要視している事務所でもあります。

説明をする宮崎県福岡事務所所長。
町として何を目指すのか決めて、方針・戦略を考えなければとの話に熱意を感じました。今回改めて重要なことと認識したのが町人会の存在でした。現在、高鍋町は町人会設立のために動いています、大きな一歩だと感じます。
また、児湯郡として観光や移住、企業誘致などいろいろなことを協議しながら推進する必要があると再認識した研修でもありました。φ(._.)メモメモ
研修とは関係ないけど・・・

宮崎県福岡事務所へ行く途中で見つけたました。めずらしいというか都会だからなのがよく分かりませんが盲導犬用トイレがありました。σ(^_^;)?
Posted by なおき at 09:00│Comments(0)
│高鍋町議員活動