2010年05月31日
いきなり
AM8時40分、都農町のとあるコンビニで朝飯買ったあとのこと。車にのって日向まで行こうとしたら、
キュルル・・・ガガガ・・・
アレ?σ(^_^;)?
キュルル・・・ガガガ・・・
何で(゜o゜;)
キュルル・・・ガガガ・・・
エンジンがかかりません・・・・(=_=;)
とりあえず担当者に電話や電話。(*≧m≦*)+

・・・で、調べてもらったら原因はバッテリーでした。
・・・この時すでに9時50分・・・1時間ほどコンビニで足止めです。(>_<。)
しかし、いきなりなるか~普通?
ありえへんやろ。(゜Д゜;≡;゜Д゜)
キュルル・・・ガガガ・・・
アレ?σ(^_^;)?
キュルル・・・ガガガ・・・
何で(゜o゜;)
キュルル・・・ガガガ・・・
エンジンがかかりません・・・・(=_=;)
とりあえず担当者に電話や電話。(*≧m≦*)+

・・・で、調べてもらったら原因はバッテリーでした。
・・・この時すでに9時50分・・・1時間ほどコンビニで足止めです。(>_<。)
しかし、いきなりなるか~普通?
ありえへんやろ。(゜Д゜;≡;゜Д゜)
2010年05月29日
2010年05月28日
口蹄疫消毒作業
昨日午後から鳩竹橋の消毒ポイントで消毒作業に参加しました。

この日は水町議員と一緒に作業です。ちなみに今日も同じ場所で消毒作業を行います。

この日は思うより通行車輌の数は少なかったですが、それでも作業をする時は何台か連なってきたので疲れました。
ちなみに南側(高鍋側)から来る車輌はそのまま通しますが、北側(川南側)からくる車輌には消毒作業を行います。

この日は水町議員と一緒に作業です。ちなみに今日も同じ場所で消毒作業を行います。

この日は思うより通行車輌の数は少なかったですが、それでも作業をする時は何台か連なってきたので疲れました。
ちなみに南側(高鍋側)から来る車輌はそのまま通しますが、北側(川南側)からくる車輌には消毒作業を行います。
2010年05月27日
ランチ
近所にある「キッチンドイリー」というお店で食べたスパイシースープカレー。めっちゃ美味しかったですよ。

ここのお店はちょっと変わってて、ランチメニューが1週間ごとに変更になります。
このスパイシースープカレーも今週土曜日までしか食べれないのが残念ですが、次週はどんなランチメニューを用意してくれるのか楽しみでもあります。(*⌒▽⌒*)
お昼のみの営業みたいなんで興味のある人は食べにいってみてくださいませ。

ここのお店はちょっと変わってて、ランチメニューが1週間ごとに変更になります。
このスパイシースープカレーも今週土曜日までしか食べれないのが残念ですが、次週はどんなランチメニューを用意してくれるのか楽しみでもあります。(*⌒▽⌒*)
お昼のみの営業みたいなんで興味のある人は食べにいってみてくださいませ。
2010年05月26日
自衛隊車輌
仕事で川南町役場へ行ったときに撮影しました。

川南町役場に自衛隊の車輌と大型バスが停まっています。聞けば大型バスは県から来た人たちを乗せてくるとのことだそうです。

はやく騒ぎがおさればと思います。

川南町役場に自衛隊の車輌と大型バスが停まっています。聞けば大型バスは県から来た人たちを乗せてくるとのことだそうです。

はやく騒ぎがおさればと思います。
2010年05月20日
懲りずに
ちょっと気分をかえて、パワーストーンのことを。・・・自分で言うのもなんですが、パワーストーンにハマッテて怖い気もします。

この石はピーチアベンチュリンといいます。取説では「人にやさしくなれる石」ということ。どうもここんところカルシウムが足りていないみたいだったんで買ってみました。これで心が落ち着けば良いんですけどね。

写真のように貝の上に置くのが浄化にいいとのことで貝の皿も購入してみました、効果があるといいんですが。

この石はピーチアベンチュリンといいます。取説では「人にやさしくなれる石」ということ。どうもここんところカルシウムが足りていないみたいだったんで買ってみました。これで心が落ち着けば良いんですけどね。

写真のように貝の上に置くのが浄化にいいとのことで貝の皿も購入してみました、効果があるといいんですが。
2010年05月19日
口蹄疫支援募金
高鍋商工会議所では各団体連盟で募金活動をしています。

先週土曜に各団体が集まり約200個のペットボトルを支援金箱として加工しました。

この口蹄疫支援募金箱を作成、主に商工会議所関係の店頭に置かれていますので、ご協力をお願いします。

先週土曜に各団体が集まり約200個のペットボトルを支援金箱として加工しました。

この口蹄疫支援募金箱を作成、主に商工会議所関係の店頭に置かれていますので、ご協力をお願いします。
2010年05月18日
口蹄疫
高鍋商工会議所青年部も口蹄疫対策の手伝いをすることに。

今回私は車輌のナンバーや車輌台数、行き先などを記載する係りを担当。畜産関係の車輌だけでなく一般車輌も次々と消毒していき担当した2時間で約100台消毒です。
高鍋の自主消毒ポイントは消防署跡地にあり、朝5時~夜9時まで消毒することができます。

今回私は車輌のナンバーや車輌台数、行き先などを記載する係りを担当。畜産関係の車輌だけでなく一般車輌も次々と消毒していき担当した2時間で約100台消毒です。
高鍋の自主消毒ポイントは消防署跡地にあり、朝5時~夜9時まで消毒することができます。
2010年05月17日
広島4
大学時代の友人と約18年ぶりに再会し夜の街で飲み明かしました。

広島といえば、これでしょうということで最後の締めは、お好み焼き屋へ。

会ってもお互いわからんかなって思いましたが、すこ~しだけふくよかになっただけで昔のまんまでした。また遊びに行くけんね。

広島といえば、これでしょうということで最後の締めは、お好み焼き屋へ。

会ってもお互いわからんかなって思いましたが、すこ~しだけふくよかになっただけで昔のまんまでした。また遊びに行くけんね。
2010年05月15日
広島3
縮景園へ。

閉館間際だったのでゆっくり見れませんでしたが、とりあえず行って観ることに意義を感じて・・・。

縮景園の入り口です。ホテルからそう遠くないと思ってたので歩いていきましたが、実際はちょっと遠く、タクシーにすれば良かったと思える距離でした。

閉館間際だったのでゆっくり見れませんでしたが、とりあえず行って観ることに意義を感じて・・・。

縮景園の入り口です。ホテルからそう遠くないと思ってたので歩いていきましたが、実際はちょっと遠く、タクシーにすれば良かったと思える距離でした。
2010年05月14日
広島2
昨日の続き。

原爆ドームへ、ドームを見て初めてわかるものがあるんだということを改めて思いました。

市街地の様子。観光地へは路面電車とバスを利用していきました。
ちなみにバスの場合、行き先によって停留所の場所が違ってました。乗りたいバスの番号がある停留所がわからず、400mぐらい、ひたすら歩くハメになってしまいました。

旧市民球場。原爆ドームの向かいにありました。新しい球場ができたんで、てっきり解体されてるもんだと思ってましたが、今でも使用されているようです。

原爆ドームへ、ドームを見て初めてわかるものがあるんだということを改めて思いました。

市街地の様子。観光地へは路面電車とバスを利用していきました。
ちなみにバスの場合、行き先によって停留所の場所が違ってました。乗りたいバスの番号がある停留所がわからず、400mぐらい、ひたすら歩くハメになってしまいました。

旧市民球場。原爆ドームの向かいにありました。新しい球場ができたんで、てっきり解体されてるもんだと思ってましたが、今でも使用されているようです。
2010年05月13日
広島へ
仕事で広島に行きそのあと観光することに。特にどうこうしたいと考えてなかったので時間の許せる範囲で観光することにしました。

広島城。以前にいくつかの城、熊本城や白鷺城等を観に行き、てっげ感動した記憶があります。城ってなんかいいですね。


天守閣を近くから撮影してみました。ここの最上階の景色は良かったですね。今度はゆっくり見れたらと思います。

広島城。以前にいくつかの城、熊本城や白鷺城等を観に行き、てっげ感動した記憶があります。城ってなんかいいですね。

表御門

天守閣を近くから撮影してみました。ここの最上階の景色は良かったですね。今度はゆっくり見れたらと思います。
2010年05月07日
天岩戸神社
高千穂の天岩戸神社西宮でお祭りがあるとのことで観て来ました。

天岩戸神社には2つの神社(東宮・西宮)があり、「天照大神」と「天岩屋」を祭っています。

天安河原(あまのやすかわら)宮。
この写真の場所は天岩戸神社から岩戸川沿いに500m程川上にあります。さすがに観光客が多く、宮までいくまでに時間がかかりました。ちなみに、ここでは石を積んで願い事をすると沢山の願い事が叶うそうです。

天岩戸神社には2つの神社(東宮・西宮)があり、「天照大神」と「天岩屋」を祭っています。

天安河原(あまのやすかわら)宮。
この写真の場所は天岩戸神社から岩戸川沿いに500m程川上にあります。さすがに観光客が多く、宮までいくまでに時間がかかりました。ちなみに、ここでは石を積んで願い事をすると沢山の願い事が叶うそうです。
2010年05月06日
パワーストーン
この連休中、北方にある「椿や」でパワーストーンを・・・ハマッてます。

ブルータイガーとよばれる石で主に財運・仕事運に効果ありといわれています。他にも同じタイプで黄色や赤色のパワーストーンがありました。

このパワーストーンは「タイガー」とよばれてるので、四聖獣のうちの白虎をす彫りしたクリスタルを加えてみました。どうでしょうか?
光に照らすと非常に模様がキレイなので気にいってます。

ブルータイガーとよばれる石で主に財運・仕事運に効果ありといわれています。他にも同じタイプで黄色や赤色のパワーストーンがありました。

このパワーストーンは「タイガー」とよばれてるので、四聖獣のうちの白虎をす彫りしたクリスタルを加えてみました。どうでしょうか?
光に照らすと非常に模様がキレイなので気にいってます。