2008年05月07日
熊本旅行
GW期間中に熊本城を見にいきました。(*⌒▽⌒*)

日頃インドアな生活をしているせいか、ここまで観光客が多いとは予想しておらず城の最上階に行くのに1時間ぐらいまたされました。(=_=;) ・・・とは言え、待たされただけのことはありました。


待たされる観光客の行列の一部。写真入りきらないほど、これ以上に長い行列が出来ていました。(-.-")
この下の写真は、熊本城築城400年祭イベントの入り口。奉行丸といわれる場所で行われてました。


子供達が民謡と踊りを披露していたので思わず撮影。(^-^)v
次に本丸御殿大広間をみるべく行列に並ぼうと思いましたが、待ち時間2時間と書かれた札をみて挫折。次回熊本に来たときに改めて見学に行こうと思います。

日頃インドアな生活をしているせいか、ここまで観光客が多いとは予想しておらず城の最上階に行くのに1時間ぐらいまたされました。(=_=;) ・・・とは言え、待たされただけのことはありました。

最上階から見る景色はいいもんですねぇ~。

待たされる観光客の行列の一部。写真入りきらないほど、これ以上に長い行列が出来ていました。(-.-")
この下の写真は、熊本城築城400年祭イベントの入り口。奉行丸といわれる場所で行われてました。


子供達が民謡と踊りを披露していたので思わず撮影。(^-^)v
次に本丸御殿大広間をみるべく行列に並ぼうと思いましたが、待ち時間2時間と書かれた札をみて挫折。次回熊本に来たときに改めて見学に行こうと思います。
Posted by なおき at 13:51│Comments(0)
│気まま旅行