2008年03月19日
一般質問
議会第12日目、今日は本議会での一般質問です。
高鍋町の一般質問のやり方は簡単には以下のとおりになります。
1.予め議員が行政側に質問事項を通告します。
2.本会議においてその質問事項を議員が登壇して発言したあと、その内容に
ついて行政側(町長・教育長)が答弁します。
3.その答弁した内容について、議員はさらに掘り下げて質問していくことに
なります。
今回は、18~19日の2日間に亘って7名が一般質問を行います。
一般質問が終わると、次の金曜日が本会議最終日になり全日程が終了する予定です。
高鍋町の一般質問のやり方は簡単には以下のとおりになります。
1.予め議員が行政側に質問事項を通告します。
2.本会議においてその質問事項を議員が登壇して発言したあと、その内容に
ついて行政側(町長・教育長)が答弁します。
3.その答弁した内容について、議員はさらに掘り下げて質問していくことに
なります。
今回は、18~19日の2日間に亘って7名が一般質問を行います。
一般質問が終わると、次の金曜日が本会議最終日になり全日程が終了する予定です。
Posted by なおき at 09:00│Comments(0)
│高鍋町議員活動